orSlow(オアスロウ) WWII Type1 Black Denim Pleated Front Blouse
【Brand】
めまぐるしい速さで流れていくファッションの世界で、ゆっくりと進みながら自分らしさを見つめ直していく。19〜20世紀に誕生した衣類、特にワーク・ミリタリーから派生する衣類は、作業着に限らずファッションとして多くの人たちに愛され、今もなおベーシックウェアとして支持され続けている。そういった永遠の定番服をorSlow(オアスロウ)デザイナーのフィルターを通して”slow”にデザイン。手から生み出されるぬくもりを大切に、細部に至るまでこだわったクオリティーの高いもの創りを目指している。ブランド名は「(or)originalityのあるものを吟味し、(slow)にもの創りする。じっくりと味わいながら着用してもらいたいという思い。」に由来。
【商品説明】
“orSlow”2024年秋冬コレクションより、新作の「WWII Type1 Black Denim Pleated Front Blouse」が入荷しました。
本作は、大戦モデルのTYPE1ジャケットをブラックデニムで作成したアイテムになります。
使用されるデニム生地には、シャットル織機で織り上げた“orSlow”オリジナルの14オンスセルビッジデニム生地を使用。
糸のムラ感、糸の打ち込み、生地の厚みや風合いなど、当時のものを忠実に再現した生地が用いられています。
加えて、製品での後加工によるストーンウォッシュを施すことで、古着のような風合いに仕上げております。
デザインは、1940年代のデニムジャケットをデザインソースにしたTYPE1のGジャンデザイン。
第二次世界大戦の中、あらゆるディティール変更を余儀なくされた大戦モデルでのデザインです。
大戦モデルのディテールの特徴は、戦時下の物資統制により、アメリカ政府が全ての医療用メーカーに商品を簡素化することを要請した為に、フラップを排除したポケット、ボタン数などを減らすなど簡素化が行われました。
今回の新作モデルも当時のディテールを踏襲し、フロントのアクションプリーツと四角いステッチ、左胸のポケットはフラップが省略され、リベットがむき出しのポケットに。
前立てはボタンの数は通常は5つですが、ひとつ減らし4つでの作り込み。
更に、ボタンは“orSlow”オリジナルボタンではなく、中央に穴が空いた月桂樹ドーナツボタンが採用されています。
バックスタイルは、背面のウエストに配されたシンチバックと、「Tバック」と呼ばれるディティールで仕立て上げられています。
「Tバック」は、大きいサイズを生産する時、当時の織機で織れるデニム生地の幅が足らず、やむなく二枚の生地を中央で接いでいました。
背面に縦にステッチが入るのが特徴で、その見た目から「Tバック」と称されています。
大きいサイズにしか採用されていない事から、コアなコレクターを生むレアディティールとして、現在でも根強い人気を誇っているディテールです。<br>
首後ろのブランドレザーパッチも、本体のブラックデニムに合わせてブラックのお色で施されています。
シルエットはボックスシルエットですが、当時のオリジナルよりはやや長めの着丈設定ですので、使い勝手の良い、バランスの取れたシルエットで製作されています。
秋口や春先などの、季節の変わり目の軽く羽織るアウターとして大変重宝し、冬の季節にはコートなどのインナーアイテムとしても必ず活躍してくれます。
“orSlow”の生産背景と、デザイナーのこだわりが詰まった「WWII Type1 Black Denim Pleated Front Blouse」。
最大の魅力はなんと言っても、当時の大戦モデルでは存在していないブラックデニムで再現した点です。
少量生産で非常に希少性と遊び心のある、大変お勧めな1着となっております。
※174cm 68kg 3(LARGE)サイズ着用
【Color】
D61S.B.DENIM STONE * ブラックデニムストーン
【素材】
コットン 100%
【原産国】
日本製
【SIZE】
3(LARGE)
身幅56.5cm 着丈60.0cm 肩幅49.0cm 袖丈59.5cm
4(X-LARGE)
身幅59.0cm 着丈62.0cm 肩幅52.0cm 袖丈60.0cm
※採寸に関しての多少の誤差はご了承下さい。
※お取り扱いの際はATTENTIONタグ・洗濯ネームタグをご確認下さい。
※ご覧になるブラウザにより、多少色味が異なる場合がございます。予めご了承ください。
※店舗概要にご記載させて頂きます通り、SALE商品に限らず当店では不良品以外のご返品やご交換のご対応はお受付しておりません。予めご了承の程、よろしくお願い致します。